kintoneを知る ~機能面での気づき

Dynamics 365との機能比較

記載がない部分はおおよそ同等機能とし、kintoneが優れていると思われる機能に着目して記載してみたいと思います。詳細機能を把握していないのであくまで感じたレベルです。

カレンダー表示

ブラウザ表示のカレンダー表示に差があるように思えます。

Dynamics 365では自分視点のデータのみ表示がされるため、活用の幅が限定されます。

iOSアプリ等では表示できます。

ゲストスペース

ライセンスを持たない外部ユーザーの利用機能は簡単に実装できそうに思えます。

Dynamics 365では、システム全体に影響を与えると共に複雑な設定が必要となります。

事前にかつ計画的に実装することが求められる点で差異を感じます。

有償、ベースのライセンスに比べて高い、という印象を受けました。

SharePoint Onlineでは同等の機能を同レベルで提供できそうであり、本体価格に含まれます。

CSVからアプリを作る

これはない機能です。今後試してみようと思いますが、

フィールドマッピング、Lookup、物理フィールドの設定がどうなるのかがポイントだと思います。

通知

メール以外のプッシュ通知機能のように理解しました。

Dynamics 365では、メールかフィードへの投稿が主な手段であり、気づきにくいように思われます。

プロセス管理

いわゆる簡易承認ワークフローのような機能だと思われます。

Dynamics 365では、シンプルなものであってもアプリを関連させながら作るようなレベルで実装が必要です。

承認ルートや分岐、異動への対応が容易にできるとかなり実用的であると思います。

高度な開発

類似的であるように思えます。

複数アプリへのインポートバッチ処理に対してロックをかけるような処理ができるのかはよく議論になりましたので、この辺は知りたいところです。

その他のページに比べ、少々機能面に寄りすぎているように思えました。開発こそチームで取り組むようなテーマであり、導線がしっかりしているとよいと思います。